東京都北区王子の矯正歯科なら『王子みのうら矯正歯科』

カウンセリング(初診相談)

Reservation
Counseling

受診前
WEBカウンセリング

受診前WEBカウンセリング

王子みのうら矯正歯科では、矯正治療を始める前の初診相談を承っています。
患者さまのご要望をお聞きし、おおよその治療期間や治療費をご提示します。
「矯正は初めてだから…」「重度の不正咬合だけど治るの…?」など不安や疑問がある方は、ぜひご相談ください。

初診相談はこちらよりご予約ください。ご予約を急がれる方は、お電話でご連絡ください。

03-3913-4060

初診相談前にご不明な点・ご心配な点などがありましたら、下記の「受診前WEBカウンセリングフォーム」よりご相談ください。

初診相談の流れ

  • 01

    お電話(03-3913-4060)または「初診予約」よりご予約※お電話でのご予約の方がスムーズです。

  • 02

    王子みのうら矯正歯科へご来院

  • 03

    現在の状態・おおよその治療期間・費用などをご提示

  • 04

    ご納得いただいたうえで精密検査開始

現在初診相談ご希望の方が多く一時的にWEBからの予約を停止させていただいております。
初診相談をご希望の方は、お手数ですがお電話にてご予約をお願いいたします。

個人情報保護方針

王子みのうら矯正歯科(以下「当院」)では、個人情報を保護することを当院事業の基本とし、以下の個人情報保護方針を定め、周知徹底を図り個人情報の保護に努めます。
当院は、個人情報の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律、その他個人情報保護関連法令並びにガイドラインを遵守します。

○社内規程類の継続的な改善について

当院は、個人情報保護に関する社内規程類を整備、継続的な改善に努めます。
当院は、以上の方針を改定することがあります。その場合の改定は当公式ホームページで通知いたします。

○当公式ホームページで収集する個人情報について

当公式ホームページは各種情報提供を目的に運営しています。患者さまからお問い合わせ・ご相談・ご予約などをいただく際、また、患者さまに当院のサービスに関する情報をご提供する際、お名前・性別・生年月日・ご住所・お電話番号・メールアドレスなどの個人情報をご提供いただく場合があります。
また、それ以外の質問をさせていただく場合がありますが、これは必要最低限の項目を除いて患者さまご自身で選択できるものとなっており、任意でご提供いただけるものです。
収集した個人情報はガイドラインに則り利用します。
当院は、当公式ホームページを訪問された患者さまのプライバシーを守るために、合理的な範囲で必要な措置をとります。

○個人情報の利用目的について

当院では、患者さまの個人情報を次の目的のために利用します。
◦患者さまの診療のため
◦当院へのお問い合わせ・ご相談・ご予約への回答等、患者さまへのご連絡のため
◦メールマガジン、ダイレクトメールの発送など、当院の広告のため
◦当院の運営管理のため
◦個人情報保護法に基づく開示請求等への対応のため

○個人情報の第三者への提供について

当院では患者さまの個人情報を適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に提供することはありません。
◦ご本人の同意がある場合
◦個人情報保護法に基づき、提供が必要となる場合
◦配送などのサービスを委託した会社に、患者さまのお名前とご住所を知らせる場合

○個人情報の管理について

当院は、患者さまからご提供いただいた個人情報を滅失・毀損することのないよう、適切なデータ管理を実施するとともに、その改善に努めます。また、第三者への漏洩や外部からの改変がないよう、セキュリティー対策を実施しています。
当院は、当公式ホームページの運営にかかる業務、または患者さまの個人情報の利用・管理等にかかる業務を社外に委託する場合、当該委託先による個人情報の取り扱いについて厳正に監督・管理します。

○個人情報の照会および訂正などについて

患者さまが、ご自身の個人情報の照会や編集(訂正・追加・削除)などをご希望される場合、直接当院にご連絡いただけましたら、ご本人であることを確認させていただいたうえで、速やかに対応させていただきます。

○保障および責任制限

当公式ホームページの利用は、患者さまの責任において行なわれるものとします。

当公式ホームページおよび当公式ホームページにリンクが設定されているほかのウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、当院は一切の責任を負いません。

○準拠法

当公式ホームページは当院の管理下にあります。
当公式ホームページは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、アクセスされた患者さまおよび当院の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当公式ホームページの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同意するものとします。
また当院は当公式ホームページ上で、患者さまの環境において当公式ホームページのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行ないません。
当公式ホームページへのアクセスは自由意志によるものとし、利用に関しての責任は、ご訪問いただいた患者さまにあるものとします。

○オプトアウト(※)の手順

患者さまがオプトアウトをご希望される場合、直接当院にご連絡いただけましたら、ご本人であることを確認させていただいたうえで、速やかに対応させていただきます。
※オプトアウト:広告やメールの受け取りを拒否する意思を示すこと。

○Cookie(クッキー※)の利用について

当公式ホームページでは、患者さまのウェブサイトの利便性向上を目的とし、アクセス状況を把握するため、患者さまのコンピューターに対し「Cookie(クッキー)」を発行しています。患者さまがブラウザの設定でCookieの利用を許可されている場合は、患者さまのブラウザでCookieが作成され、当ウェブサイトへ再度アクセスされた場合、自動的にCookieが送信されます。アクセス状況は、統計情報としてのみ利用します。また、Cookieには個人を特定できる情報は含まれていません。
患者さまがCookieによるデータの収集を拒否される場合は、患者さま側でブラウザを設定いただけましたら、コンピューターへのCookieの保存を無効にできます。
※Cookie:当サーバーから患者さまのブラウザに送信され、患者さまのコンピューターのハードディスクまたはメモリーに蓄積されるデータ。

○Googleアナリティクスの利用について

当公式ホームページでは、患者さまのアクセス状況を把握し当公式ホームページを改善するために、Google社のアクセス解析ツール「Google アナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスは、トラフィックデータを収集するため「Cookie」を使用しています。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
Cookieを無効にすることでデータの収集を拒否できますので、必要に応じてお使いのブラウザを設定してください。
Google アナリティクスの利用により収集されたデータは、Googleのプライバシーポリシーに基づいて管理されています。Google アナリティクスの利用規約・プライバシーポリシーについては、「Googleアナリティクス利用規約」をご確認ください。

○リマーケティング(※)について

Googleを含む第三者配信事業者は、「Cookie」を使用して、当公式ホームページへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
患者さまは、Googleが広告のために使用するクッキーをオプトアウトできます。
◦Google広告のCookieを無効にする:Googleの広告設定ページで、GoogleによるCookieの使用を無効に設定できます。
◦参加しているすべての広告主のCookieを無効にする:NAI(Network Advertising Initiative)の無効化ページで、Googleを含むさまざまな広告サービスによる第三者広告のCookieを無効に設定できます。
※リマーケティング:過去に自社サイトを訪問したユーザーがGoogleやGoogleの提携サイトを閲覧する際に、再度自社広告を配信する仕組み。

○プライバシーポリシーの変更について

本プライバシーポリシーの内容は、患者さまの個別の同意を要せず、変更できるものとします。

TOPへ